阪神OB井川慶さんは1997年にドラフト2位で阪神に入団し、2007年にヤンキースに移籍するまで阪神のエースとして活躍しました。
ヤンキースで5年を過ごした後はオリックス→独立リーグでプレーしましたが2017年に退団しています。
そんな井川さんですが、阪神現役時代から多くの伝説的エピソードを残しています。
阪神現役時代から野球選手でありながら将棋やアニメやゲームが大好きでしたが、それでいて性格はかなりのマイペース。
なので面白エピソードも豊富です。
この記事では、そんな阪神OBで元エース井川慶さんの
- プロフィール
- 井川慶の伝説!将棋編
- 井川慶の伝説!ゲーム編
- 井川慶の伝説!アニメ編
- 井川慶の伝説!マイペースエピソード編
- 井川慶の伝説!タイガース時代の活躍編
などを紹介していきます。
阪神OB井川慶のプロフィール
名前:井川慶(いがわ けい)
生年月日:1979年7月13日
身長・体重:186cm・93kg
血液型:O型
背番号:29(現役時)
ポジション:投手
投球・打席:左投げ左打ち
出身:茨城県茨木郡
経歴:水戸商業高→阪神→ヤンキース→オリックス→兵庫ブルーサンダーズ
プロ入り:1997年ドラフト2位
- オーバースローから投げるストレートはかつて最速151km/hを記録していた
- メジャー1年目の平均球速は144km/h、日本復帰1年目は平均球速137km/hに落ちている
- フォークボールのように落ちるチェンジアップ、スライダーが武器
- ヤンキース移籍後はカットボールやツーシームも投げるようになった
- デーゲームを苦手としており、登板時はサングラスを着用する
阪神OB井川慶の伝説!将棋編
井川さんは阪神現役時代から将棋が好きで、2007年には日本将棋連盟から「将棋親善大使」に委嘱され、初段免状も授与されています。
この「将棋親善大使」の委嘱はヤンキースへの移籍が決まった後で、背番号と同じ29組の将棋盤と駒のセットが井川さんに送られました。
井川さんはこの時の取材で
「これでコミュニケーションがとれたら最高です。ロッカーでみんなに配りたいです」
同僚になる松井秀喜についても「ぜひお手合わせしたいですね。第一手もいまから考えます」
出典:http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20180125-15
などと語っていました。
また、これ以外にも井川さんと将棋には多くのエピソードがあるので、いくつかを紹介します。
- 正月の将棋番組に登場、野球盤対決では羽生三冠に三塁打を打たれるも、投了図からの逆転将棋対決では森内名人から勝利を勝ち取る
- チーム内に将棋ブームを巻き起こす、谷川王位から将棋盤をプレゼントされる
- ブルペンでは詰め将棋をしてからマウンドへ向かう
- メジャーリーガになって最初の負けは将棋
- 名前だけの親善大使じゃない、キャンプでやった「SHOGI」が米メディアに報じられ、アメリカ中に紹介された
- アメリカではマイナーに落ちても、チームメイトとチェスに興じる
出典:http://2chart.fc2web.com/igawa.html
阪神OB井川慶の伝説!ゲーム編
井川さんは将棋の他にゲームも大好きで、ゲーマーの一面もあります。
2012年にはWCCFというカードを使ったサッカーゲームの大会で、128チームの出場の関東ブロックを勝ち抜き、エリアチャンピオンになっています。
このことについて井川さんは
関東エリアを代表して臨んだ全国大会では、さすがに予選リーグで敗退してしまいましたが、エリアチャンピオンになって、少しだけ嬉しくなりました
出典:http://www.k-igawa.com/ksself/index.cgi?year=2012&mon=3&day=12
と、自身のブログで語っています。
これ以外にも井川さんのゲーマー伝説はたくさんあるので、いくつかを紹介していきます。
- 甲子園近くのゲーム屋のパワプロのポスターには「井川様お買いあげ」の文字が
- 井川にゲームボーイにサインを頼んだら「こんな色もでてるんだ」といってサイン
- 同僚モレル帰国に関するコメント「Bダッシュが出来なかったんだよね」もちろんスーパーマリオの話
- ドラクエ8は朝七時に並んで購入、契約更改は代理人任せ
- メジャーリーグ壮行会のBGMは、ドラクエの音楽を掛けて貰う
- ドラゴンクエスト8はレベル99まで上げた→スクエア・エニクスの宣伝部が公式コメント「100時間くらい遊んでも到達できないほどの記録、さすがエースらしい粘り腰」
出典:http://2chart.fc2web.com/igawa.html
阪神OB井川慶の伝説!アニメ編
井川さんは将棋、ゲームの他に、アニメや漫画も大好きです。
特に名探偵コナンと犬夜叉が好きらしく、この2つのアニメは毎週欠かさず見ていたようです。
また、井川さんは阪神時代の2004年に消化試合でノーヒットノーランを達成していますが、このノーヒットノーランについてネットでは
「コナンのスペシャルを見られない怒りをぶつけた」
などとも言われていました。
実際にはその日が月曜日でコナンの放送日と被っただけの話ですが、そもそも月曜日はプロ野球の試合は無いことが多いので、普段なら井川さんはテレビの前でコナンを見ていた事でしょう。
まぁこれはネタとして騒がれただけだと思います。
また、これ以外にもアニメや漫画についての伝説があるので、いくつかを紹介します。
- アニメを見るために球団の忘年会をすっぽかす
- 中学時代練習終わってすぐダッシュで帰って6時代のアニメ見てた
- アニメ声優のカンザキカナリから18禁ゲームを直接もらう
- 名探偵コナンの単行本55冊、DVSD128本所持でアメリカにも持参する予定
- 読んでる漫画の二巻が日本で発売、しかしアメリカでは手に入らず。「早く続きが読みたいんですけどねぇ。何とかして手に入れる方法はないですかね?」
- リハビリ中にワンピース全66巻を読破
出典:http://2chart.fc2web.com/igawa.html
阪神OB井川慶の伝説!マイペースエピソード編

画像出典:https://www.kyoto-np.co.jp/kp/sport/03hanshin/photo3/07/09.html
井川さんはかなりのマイペースです。
実際、監督やコーチ、先輩に何か言われても井川さんは全く気にしない気がします。
井川さんのマイペース伝説を一気に紹介していきます。
- 年俸1億だが、キャンプ時には3万しか持っていかない。そして移動はタクシーではなく電車
- ヤンキースが30億円で交渉権落札!の瞬間は寝ていた
- 優勝旅行希望地のアンケートで「ドバイ」、理由は「石油を掘ってるところを見たいから」
- 金本と食事している時、食べ終わったら一人さっさと帰ってしまった
- 山口もえから電話がかかってくるが「いえ、知りません」と電話を切った
- 優勝旅行はトレーニング優先のため辞退。エースの決断に星野SD激怒
- 矢野曰く一番言うことを聞かないピッチャー
- 台風の中、セルシオに乗ってコンビニに行く
- 優勝記念グッズの皿にメッセージ、他の選手は「応援してくれてありがとう」とか「みんなのおかげです」だったが井川氏のメッセージは「メリークリスマス」だった。ちなみにそれがプレゼントされたのは年明けでした
出典:http://2chart.fc2web.com/igawa.html
阪神OB井川慶の伝説!タイガース時代の活躍編
井川さんは阪神時代に多くのタイトルを獲得する活躍をしていました。
現役時代に獲得したタイトルは
- 最優秀防御率・2003年
- 最多勝利・2003年
- 最高勝率・2003年
- 最多奪三振(3回 )・2002年、2004年、2006年
リーグ優勝した2003年は阪神のエースとして投手3冠を獲得しています。
また、決め球のチェンジアップで三振も奪うことが多く、最多奪三振は3回獲得しています。
2004年にはノーヒットノーランも達成していて、この試合で許した走者は8回の失策、死球と9回の四球の3人だけでした。
このように、井川さんの阪神時代の全盛期は球界を代表するエースでした。
メジャー移籍後は思った活躍はできませんでしたが、全盛期の活躍は当時からの阪神ファンの人には印象深いと思います。
まとめ
この記事では、阪神OBで元エース・井川慶さんのプロフィールや数々の伝説エピソードを紹介してきました。
井川さんは今までに関わってきた選手や監督、コーチに「変人」と呼ばれる事もあって、やっぱり結構変わった人のようです。
実際にこの記事で紹介してきたエピソードでも、井川さんのマイペースで変わり者な感じは分かります。
ある意味天然っぽい所もあるので、糸井嘉男選手の天然エピソードに匹敵するインパクトがありますね。
また、井川さんは2017年に独立リーグ兵庫を退団しましたが、その後も現役復帰に向けトレーニングを継続していていました。
ただ、2018年11に兵庫のOB戦にも登板した際には「(現役続行は)難しいかな」とコメントしています。
今後、指導者や解説者など野球に関わる道に進むのか、全く違った道へ進むのか、現在は何も情報はありませんが、井川さんがどんな道に進むのか興味がありますね。
また、井川さんの伝説エピソードを超える、糸井嘉男選手の伝説の天然エピソードも下記の記事で紹介しています。
気になった方はどうぞ!
ありがとうございました!
-
阪神・糸井嘉男選手は天然で宇宙人!超人と呼ばれる男の伝説を紹介!
糸井嘉男選手はFA移籍で2017年から阪神でプレーしています。 キャラは天然で面白いですし、野球の練習も練習の虫と呼ばれるほどの練習量をこなす選手です。 オフの自主トレの写真では、もはや体がボディービ ...
続きを見る