ハリウッドスターで「世界の」と付けて呼ばれる事もある渡辺謙さんは、熱狂的な阪神ファンです。
甲子園で観戦する姿やキャンプを視察する姿が度々目撃されています。
そんな渡辺謙さんですが1989年には白血病を発症し、生命も危ぶまれた事がありました。
1993年に1度は治療が終了するも、1994年に再発して再治療するなど、当時の治療は大変だったようです。
ただ、再治療後の経過は良好で、その後は皆さんご存知の通り、ドラマや映画で大活躍しています。
2019年2月に競泳女子の池江璃花子選手が白血病を公表した際には、渡辺謙さんもツイッターでエールを送っています。
#池江璃花子、さんのニュースを目にしました。僕も同じ病気を経験しました。何故今自分がと絶望感に苛まれているのではないかと思います。どんな状況かは分かりませんが、今の医学を信じ、自分の生命力を信じ、前を向いて焦らずにしっかり治療に専念して下さい。祈っています。
— 渡辺謙 (@harryken311) 2019年2月12日
同じ病気を乗り越えた渡辺謙さんからのエールは、少なからずも池江選手の活力になるんじゃないでしょうか。
この記事では、白血病を乗り越え、甲子園ではしゃぎまくる渡辺謙さんの阪神ファンっぷりを紹介していきます。
渡辺謙のプロフィール
今季初の、巡礼そしてお祈りです。打ちあぐねておりますが、やがて祈りが通じそうな予感。さて如何なる結果が待ち受けてるか?これも又心をほぐしてくれる大切な友です。こらっ!そろそろいかんかい、試合終わってまうどワーレー!おっと失礼。 pic.twitter.com/Zl0OWKN23L
— 渡辺謙 (@harryken311) 2015年7月20日
名前:渡辺謙(わたなべ けん)
生年月日:1959年10月21日
身長:184cm
血液型:A型
出身:新潟県北魚沼郡
趣味・特技:トランペット、スキー、テニス、野球
- 1987年にNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』で主演を務め、人気を博す。
- 2003年に映画『ラストサムライ』で『第76回アカデミー賞』助演男優賞、『第61回ゴールデングローブ賞』助演男優賞にノミネートされる等、高い評価を得る。
- 代表作は映画『明日の記憶』、『硫黄島からの手紙』、『沈まぬ太陽』など。
- 2005年に女優・南果歩と再婚。2018年5月、離婚。
出典:https://www.oricon.co.jp/prof/239599/profile/
世界の渡辺謙は熱狂的な阪神ファン!

画像出典:http://baseball-nanj.com/blog-entry-13332.html
世界の渡辺謙は熱狂的な阪神ファンです。
新潟県出身なので意外ですが、周りが巨人ファンだらけの事への反抗心から阪神ファンになったようです。
「周りは猫もしゃくしも巨人ファン。僕はそれに反抗心があって、そのスポットに阪神がはまった。新潟だからテレビで中継されるのは巨人戦ばかりで阪神戦を見る機会は少なかったけど、常に気になっている球団だったね」
出典:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/11/08/kiji/K20161108013684910.html
ハリウッド関係者の間では
- シーズンオフの間に撮影は終わる
- 阪神勝利の翌日にオファーするとOKが出やすい
などの都市伝説もあるようで、ハリウッド関係者にも渡辺謙の阪神ファンは知れ渡っているようです。
また、自身のツイッターでは阪神に関する事を呟き一喜一憂していますが、阪神が不甲斐ない時には完全にキレていそうな事もあります。
ツイッターで一喜一憂しまくり
世界の渡辺謙はツイッターでも阪神について一喜一憂しまくっています。
原口君、チームに合流良かった。でも、くれぐれも先を急いで頑張りすぎずに無理はしないで欲しいなぁ。僕も退院後、イメージと身体が中々同期しない体験があります。シーズンの大事な時に、カンフル剤として千両役者のように出て来る感じでファンは待ってます。
— 渡辺謙 (@harryken311) 2019年3月7日
原口君大腸ガンのニュースに驚きました。勿論楽観は許されませんが、僕も胃がんの手術1ヶ月後にブロードウェイに立ちました。スポーツとは違うと言われるかも知れません。でも強い気持ちでリハビリして下さい。虎よ、原口君の復帰を優勝争いしながら待つのだ!
— 渡辺謙 (@harryken311) 2019年1月24日
久しぶりの気仙沼にやって来た。2014年に日本シリーズ進出を決めたCSをK-portで観戦し、涙した事を思い出す。金本監督の辞任、数字を残せない責任を背負うのはトップに立つ人の宿命。とはいえ今シーズンは無念だった事と、、しばしこの重圧から解放されてゆっくりして、またあの笑顔見せて下さい。
— 渡辺謙 (@harryken311) 2018年10月11日
残念ながら、今シーズンはもう終わっている気が、、戦力を整え、若手に光が見え、何とか広島とガッツリ勝負の年にして欲しかった。だが、この野球の精度と密度の差は何なのか?打てば良し、打てなきゃ白旗、執念だけでは埋まらない溝が。選手は必死でやっている。構成、演出力の差としか見えてこない。
— 渡辺謙 (@harryken311) 2018年9月15日
オールスターでバカバカ打つ大砲達の競演を、ベンチの後ろで「ほんまに、よう撃ちよるなぁ」と苦笑いしている金本監督の顔が印象的です。本当にこの打線のお裾分けが少しでもあったら、、、いやいや、我が若手もこの休みを利用して反攻準備に余念がないと信じてます。
— 渡辺謙 (@harryken311) 2018年7月13日
なんなんでしょうか、はっきり言って、かなり方便の匂いのする神宮の判定です。どう見たら、あれをタッチの意思がないとする見解になるのでしょうか?まだ勝ち負けが決まってませんが、あの判定に異議を唱える逆転を強く望みます‼️執念💢
— 渡辺謙 (@harryken311) 2018年6月29日
小野君が打たれ、あぁまた今日もか、、と諦めかけたメットライフドーム。一球で仕留めた糸井君、ここ数試合のうっぷんを晴らすかのような試合に変えてくれました。健斗君もパンチ力を、更には久しぶりに球児も150キロ越えのスピンボールを見せてくれました。やはり闘うチームにはこんな勢いが必要だ。
— 渡辺謙 (@harryken311) 2018年6月2日
昨日は隼太、今日は、はるとにけんと三文字プレーヤーが活躍する広島戦。生きの良い若者達のプレーは清々しいものがあります。お立ち台もノホホンとして微笑ましい。監督も惚れ込んだ左腕、1日でチームのムードをかえた楽しみなルーキーです。これは帰国したら甲子園行かないかんわ、明日もきばれ‼️
— 渡辺謙 (@harryken311) 2018年4月11日
ハリウッドスターが甲子園ではしゃぐ!
ハリウッドスター渡辺謙は、甲子園球場でもはしゃぎまくっています。
特に2014年のCSではバックネット裏に参上し、テレビ観戦していた私は渡辺謙の一喜一憂が気になって仕方なかったです。
ここでは2014年のCSで子供のようにはしゃぐ世界の渡辺謙を紹介します。
2014年のCSの渡辺謙

画像出典:http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/7573116.html

画像出典:http://serendipity1.jugem.jp/?eid=222

画像出典:http://geino-smp.nikkansports.com/ent/d/m/?topic_id=2&id=1383994&year=2014&month=10&day=18

画像出典:https://matome.naver.jp/odai/2141516520139281501
はしゃいでますね〜。すごいですね〜。
私はリアルタイムでこの試合を見ていましたが、世界の渡辺謙が気になってしょうがなかったです。
世界的な有名人がここまで熱狂的な様子を見せていると、同じ阪神ファンとしては嬉しいですね。
この日以外でも世界の渡辺謙は現地観戦しまくっているので、今後もこのようなシーンは多々見られると思います。
まとめ

画像出典:http://都市伝説まとめ.biz/watanabeken_td/
この記事では、ハリウッドスターである世界の渡辺謙の阪神ファンっぷりを紹介してきました。
なかなかの熱狂的な阪神ファンっぷりだと思います。
今後も球場で観戦することがあると思うので、その時の様子にも注目です。
また、渡辺謙さんのツイッターでは阪神についてのツイートがよく見られます。
阪神ファンの方はフォローしてみると面白いかもしれませんね。
また、当サイトもツイッターを使用しています。阪神のこと以外は呟きませんが良かったらどうぞ〜
ありがとうございました!