ピアース・ジョンソン投手は2019年に阪神へ入団した、助っ人外国人選手です。
ジョンソン投手は2012年のMLBドラフトでカブスに1位指名されていて、このカブス時代には藤川球児選手や元阪神のマートンとチームメイトでした。
この記事ではピアース・ジョンソン投手の
- プロフィール
- 球種や特徴
- 藤川球児選手によるジョンソン投手の印象
- 元阪神マートンからアドバイス
などを紹介していきます。
ピアース・ジョンソン投手のプロフィール

画像出典:https://news.nifty.com/amp/sports/baseball/12133-263226/
名前:ピアース・ジョンソン(Pierce Johnson)
生年月日:1991年5月10日
身長・体重:188cm・91kg
血液型:不明
背番号:52
ポジション:投手
投球・打席:右投げ右打ち
国籍:アメリカ合衆国
出身:コロラド州デンバー
経歴:フェイス・クリスチャン・アカデミー→ミズーリ州立大学→カブス→ジャイアンツ→阪神
プロ入り:2012年MLBドラフト1巡目
MLBドラフト1位
ジョンソン投手は2012年MLBドラフトでシカゴ・カブスから1位指名されています。
それ以前にも2009年にMLBドラフト15巡目で指名されていますが、この時は大学への進学を選んだようです。
2009年、MLBドラフト15巡目(全体469位)でタンパベイ・レイズから指名されるが、ミズーリ州立大学へ進学。
2012年、MLBドラ1巡目(全体43位)でシカゴ・カブスから指名され、6月19日に契約。
出典:Wikipedia
このMLBドラフト1位指名がどれほどの高評価なのかは正直よく分かりません。
ただプロ入り前から注目された凄い選手だった事は間違い無いと思います。
ジョンソン投手の球種・特徴
ジョンソン投手は
ストレート
カーブ
スライダー(カットボール)
の球種を使って投球を組み立てるスタイルが主です。
ストレートは最速154キロ?
ジョンソン投手のストレートは150キロを超える球速のようですが、新聞やサイトによって最高球速が異なっています。
サンスポでは最速150キロと紹介されていますが、他のサイトなどでは
ストレートの平均球速が151キロ
最速154キロ
などとも紹介されています。
とにかく150キロ以上のストレートを投げれるって事は間違いないです。
特徴はストレートとカーブの緩急
ジョンソン投手の特徴は、速いストレートとカーブによる緩急をつけた投球スタイルです。
米データサイト「ファングラフス」によると、昨季の球種の割合は50.1%がファストボール(速球)で、21.6%がカットボール、28.3%がカーブ。球速は、直球が平均94.2マイル(約151.6キロ)、カットボールが同90.2マイル(約145.2キロ)、カーブが同81.8マイル(約131.6キロ)となっている。
出典:niftyニュース
また、この他の特徴として
コントロールが安定している
奪三振率が高い
被本塁打が少ない
との情報もあります。
被本塁打が少ないとなると、広い甲子園ではさらに期待ができそうな気がしますね。
藤川球児とマートンはカブス時代の同僚!

画像出典:https://store.neweracap.jp/shop/g/g11904429-700/
ジョンソン投手はシカゴ・カブス時代に藤川球児選手、元阪神のマートンとチームメイトでした。
藤川球児選手「能力は高い」
2013年、2014年にカブスでチームメイトだった藤川球児選手はジョンソン投手の印象について
「能力は高いと思う」
と話しています。
サンスポの記事では
そんな期待の新戦力に太鼓判を押したのが、藤川だ。この日、甲子園のクラブハウスを訪問。2013年、14年のカブス時代のチームメートについて「彼の方が僕を覚えてくれているかも」と明確な印象を明かすことはなかったが「能力は高いと思う」とうなずいた。7年ぶりに“虎の守護神”を目指している右腕にとっても、ジョンソンの加入は頼もしい一報。
出典:サンスポ
この記事を見ると、藤川球児選手はジョンソン投手にそこまで強い印象は無かったのかも知れません。
ただ今後は共に守護神の座を争う事にもなります。
中継ぎとしてブルペンで共に過ごす時間が増えれば、カブス時代を思い出す事もありそうですね。
マートンからアドバイスも
阪神で長年に渡って活躍した助っ人外国人のマートンも、カブス時代にジョンソン投手とチームメイトでした。
マートンからは日本の野球についてのアドバイスも受けていたようです。
阪神入団が決まった時のジョンソン投手のコメントでは
阪神タイガースへの入団が決まり光栄に思っています。
カブスにいる時に元阪神のマートン選手から、日本の野球のすばらしさを聞いて、いつか自分も同じ経験がしたいと考えていたので大変うれしいです。
シーズンが始まるのが待ち遠しいですが、まずはキャンプに合流して、しっかりと準備したいと思ってます。
全力で頑張ります。Go Tigers!!
とマートンの名前を挙げながら入団決定のコメントを発表しています。
ジョンソン投手もマートンのように、長年に渡って阪神で活躍できるよう、これからがんばってもらいましょう。
まとめ
この記事ではピアース・ジョンソン投手の
- プロフィール
- 球種や特徴
- 藤川球児選手、元阪神マートンとカブスで同僚だった
などについて紹介してきました。
今後はキャンプから藤川球児選手やドリス選手と守護神の座を争う可能性もあります。
MLBドラフト1位のジョンソン投手の加入で阪神の中継ぎ陣の更なるレベルアップに期待ですね。
ジョンソン投手にはマートンのように阪神で長く活躍する選手になってもらいましょう!
ありがとうございました!