エフレン・ナバーロ選手は2018年のシーズン中に阪神に入団しました。
このシーズン中のナバーロ選手の獲得は、かなりの期待をされて入団したロサリオ選手の不振によっての緊急獲得のような形でした。
ただそんな形で阪神に入団したナバーロ選手ですが、2019年も阪神と正式に契約を結んだことが発表されています。
この記事では
- ナバーロ選手の国籍や出身などのプロフィール
- ナバーロ選手の選手としての特徴
- マートンとは元チームメイトで阪神入団時にはエールも
などについて紹介していきます。
エフレン・ナバーロ選手の国籍や出身などのプロフィール

出典:阪神タイガース公式サイト
名前:エフレン・ナバーロ(Efren Navarro)
生年月日:1986年5月14日
身長・体重:183cm・95kg
血液型:不明
背番号:99
ポジション:一塁手・外野手
投球・打席:左投げ左打ち
国籍:アメリカ
出身:カリフォルニア州ロサンゼルス郡リンウッド
経歴:ネバタ大ラスベガス校→エンゼルス→タイガース→カブス→3Aアイオワ→阪神
プロ入り:2007年MLBドラフト50巡目
ドラフト50巡目からのメジャー昇格
ナバーロ選手のプロ入りは2007年で、MLBドラフト50巡目でロサンゼルス・エンゼルスから指名を受け入団しました。
この50巡目とは全指名選手1453人中1450人目の最後から4番目の下位指名でした。
MLB関係者は
「ここからメジャー昇格を果たしたのは奇跡に近い。プロに入って大きく力を伸ばしたようだ」
と、後にメジャー昇格したナバーロ選手について話していたようです。
そしてその後のメジャーでは通算で150試合以上に出場しました。
2018年も阪神入団前にはメジャーで4試合に出場しています。
ナバーロ選手の特徴
ナバーロ選手の特徴についてWikipediaでは次のように記載されています。
- 左打の中距離打者で、ラインドライブの打球で外野の間を抜くシュアな打撃を持ち味とする。
- 左打ながら左投手を苦にせず、2018年はAAAで対左打率.400を記録した。
- 一塁の守備力にも定評があり、他に左翼、右翼も守る。
出典:Wikipedia
このようにホームランや長打を量産するパワーヒッターではなく、バットに当てるのがうまいアベレージヒッタータイプです。
3A時代のチームメイトの話では
「大きいのはないけど、当てるのがうまい、というイメージかな。どちらかといえば、率で勝負するタイプではないか」
とナバーロ選手の印象を語っています。
また、WBCでチームメイトとして共に戦った日ハムのレアード選手は
「打つ方に魅力がある。頭を使うし、辛抱強い。(活躍できるかと問われ)もちろん。(アメリカなどで)しっかり結果を出している。活躍できると思うよ」
とナバーロ選手が阪神入団前に語っていました。
また、守備面でも阪神入団後を見た印象では主に守ったファーストを無難にこなせていて、もともと定評があったことを理解できました。
阪神入団でマートンからもエール!
阪神で長年にわたって活躍したマット・マートンとナバーロ選手は2017年に3Aでチームメイトでした。
マートンはナバーロ選手について
「He is a good guy!(彼は良い男だ)」
とナバーロ選手が阪神入団決定時にサンスポでメッセージを送っています。
また、マートンはナバーロ選手が日本に適用する為のアドバイスやエールも送っていて
「日本を楽しんでアジャストしていけば、しっかりとやっていける」
「自分のスタイルを打席で我慢するように」
「試合前や打席に向かう前の準備が大事」
などのアドバイスを送っています。
ナバーロ選手もマートンについて
「タイガースでプレーしたマートン選手のことはよく知っていて、タイガースは素晴らしい球団だという話も聞いています」
「彼が成し遂げた記録(214安打)は、素晴らしいもの。少しでも近づけるように、100%、120%、持ってるものをしっかりと出していきたい」
と阪神入団時に日本でのマートン活躍について語っています。
また、ナバーロ選手は2018年にマートンが久々にが来日した時にも、一緒に食事に行きアドバイスをもらったようです。
2人はメールで連絡を取り合う仲のようなので、今後もナバーロ選手が困った時にはマートンがアドバイスを送ってくれそうですね。
まとめ

出典:球団公式インスタグラム
この記事では
- ナバーロ選手の国籍や出身などのプロフィール
- ナバーロ選手の特徴
- 阪神入団時のマートンからのエールやアドバイス
などについて紹介してきました。
阪神で長年に渡り活躍したマートンのアドバイスはナバーロ選手にとって非常に大きいと思います。
今後は左のマートンのようになってヒットを量産してくれたら嬉しいです。
また、ナバーロ選手は野球の成績面以外にも「誠実」「落ち着いている」「勉強熱心」と性格の面でも評価が高いようです。
今後はその熱心な勉強で更に日本の野球に適用してくれると良いですね。
今後のナバーロ選手の活躍に期待です。
ありがとうございました!