藤谷洸介選手が2018年シーズン中に投手から野手へ転向しました。
投手としてはプロ入りから2年経たずでしたが、これまで1軍登板はなく2軍の試合でも結果は出ていませんでした。
この記事では
- 藤谷洸介選手のプロフィール
- 2018年シーズン中に野手転向し2019年から育成選手に
- 矢野監督も期待の藤谷選手の飛ばす力
- 打者転向後2度目の実戦ではなったサヨナラホームラン
などについて紹介していきます。
藤谷洸介選手のプロフィール
名前:藤谷洸介(ふじたに こうすけ)
生年月日:1996年2月12日
身長・体重:194cm・92kg
血液型:A型
背番号:45
ポジション:投手から外野手へ転向
投球・打席:右投げ右打ち
出身:山口県周南市
経歴:周防大島高→パナソニック
プロ入り:2016年ドラフト8位
- 194cm、94kgと恵まれた体格を持つ大型右腕としてプロ入り
- 2017年9月18日、社会人時代から交際していた大阪府在住の一般女性と結婚
- 2017年シーズン終了後に参加した二軍秋季練習にて屋外フリー打撃に参加したところ24スイング中7度の柵越えを記録
- 2018年シーズン中に「一軍へ上がるための挑戦」として8月30日に野手転向を発表
2018年シーズン中に野手転向
阪神は球団として2018年8月に藤谷選手の野手転向を発表しています。
この野手転向について藤谷選手本人は
「矢野さんにも話をいただき、自分に少しでも可能性があるなら挑戦したいと打者転向を志願しました。今までずっと投手。投手で挑戦し続けることを考えていたけど(野手転向で)成功した方もいらっしゃるので」
と語っていて、矢野監督からも野手転向を勧める助言があったようです。
矢野監督は藤谷選手の野手転向について
「アイツが一軍に上がるためのものを探した中で、野手に挑戦するということ。飛ばせるというのは誰でも持っている能力じゃないから」
「(守備位置は)どこでもやる、なんでもやるじゃないと追いつけない」
と語っています。
また、守備位置については矢野監督は「(守備位置は)どこでもやる」と言っていますが、登録としては外野手になっています。
2019年から育成契約に
藤谷選手は2019年から育成契約になります。
秋季ャンプ宿舎で行われた契約更改交渉では年俸700万円から70万円ダウンの630万円でサインしました。
藤谷選手はこの契約更改交渉後に
「育成になることで下がりました。来年は絶対に支配下に戻れるように頑張っていきたい」
と語っています。
阪神タイガースの公式サイトでも藤谷選手の公式コメントが載っていて↓
野手としてキャンプ中も練習を続けている中で、段々と自分の中で良くなってきていると思うところはあるので、このオフも練習をずっと続けて、来年は絶対に支配下に戻れるように頑張りたいと思います。
と書かれています。
また、2014年ドラフト1位で入団した横山雄哉選手も2018年8月に左肩のクリーニング手術を受け復帰を目指していますが、2019年から育成契約になることが球団から発表されています。
-
阪神・横山雄哉選手の近況は?2014年ドラ1左腕の復帰はいつ?
横山選手は2014年にドラフト1位で阪神に入団しました。 能見選手に投球フォームが近いことから社会人時代には「能見2世」などと評価をされていました。 ただ阪神入団後は怪我などもあり1軍での登板自体は少 ...
続きを見る
矢野監督も藤谷選手の飛ばす力に期待

出典:日刊スポーツ
矢野監督は2017年の秋季キャンプで、まだ投手だった藤谷選手の打撃を見た際に
「二刀流させる」
と言っていました。
その時の矢野監督の話↓
「すごいよ! あんなに飛ばすやつ。飛ばせるのは能力。まずは投手として勝負をさせてあげたいけど、そのなかで打席も立つわけだからね。“安っぽい”大谷の二刀流になるけど、能力を生かせるなら。ファンの人にも喜んでもらえるし、伸ばしていきたいポテンシャルをしている」
と語っています。
矢野監督は藤谷選手が野手転向を発表した時にも
「元々、体の能力はすごくある。ロングティーでも、もしかしたらチームの中でも一番飛ばす可能性があるぐらい」
と藤谷選手の飛ばす能力への期待を語っています。
打者転向後2度目の実戦でサヨナラホームラン
これは打者転向して1ヶ月経っていない9月中旬のトヨタ自動車との練習試合で放ったサヨナラホームランです。
1−1で迎えた9回裏に代打で登場した藤谷選手は高めの変化球をしっかりと捉えてサヨナラホームランにしました。
この実戦は野手転向後まだ2度目の実戦でした。練習試合とはいえ結果を出すのが早いですね〜
このサヨナラホームランについて藤谷選手は
「めっちゃうれしいです。忘れられないと思います」
「想像してた以上に早い段階で(ダイヤモンドを)一周できたので、素直にうれしいです」
と素直に喜んでいます。
また、矢野監督は
「一生、忘れられない1本になったと思う」
「誰よりも飛ばせるのが魅力。これから打者としてやっていく中で『また頑張ろう』という1本になったのでは」
と、このサヨナラホームランが今後の成長にも繋がることを期待していました。
まとめ

出典:藤谷洸介Twitter
この記事では
- 藤谷洸介選手のプロフィール
- 2018年シーズン中に野手転向し2019年から育成選手に
- 矢野監督も期待の藤谷選手の飛ばす力
- 打者転向後2度目の実戦ではなったサヨナラホームラン
などを紹介してきました。
矢野監督が打者転向を進めるだけあってか藤谷選手にはかなりのボールを飛ばす力があるようです。
2度目の実戦でホームランを打てる能力には今後の期待が高まります。
将来的には糸井選手のように打者転向してタイトルを取るような選手になって欲しいですね。
まぁまずは支配下登録を目指しがんばってもらいましょう。
ありがとうございました!