木浪聖也選手は2018年ドラフトで阪神に3位指名された内野手(遊撃手)です。
高校時代は中日・京田陽太選手と同級生でしたが、木浪選手は大学、社会人を経てのプロ入りになります。
ドラフトでは2位指名で小幡竜平選手も獲得していて、阪神は木浪聖也選手と合わせて2人の遊撃手を獲得しています。
既に矢野監督はこの2人の新人遊撃手を2019年1軍春季キャンプに参加させることを明言しています。
なので今後の阪神は内野手の激しいレギュラー争いが予想されます。
この記事では
- 木浪聖也選手のプロフィール
- 木浪選手は社会人HONDAからの入団
- 木浪選手と中日・京田陽太選手は青森山田高で同級生
- 「まとめ」で今後の内野手レギュラー争いについて
などを紹介していきます。
木浪聖也選手のプロフィール

出典:産経デジタル
名前:木浪聖也(きなみ せいや)
生年月日:1994年6月15日
身長・体重:178cm・80kg
ポジション:内野手
投球・打席:右投げ左打ち
出身:青森県青森市
経歴:青森山田高→亜細亜大学→HONDA
プロ入り:2018年ドラフト3位
- 強肩や安定した送球、高い身体能力を生かした守備範囲の広さが持ち味の堅守の遊撃手
- 内野全ポジションを熟すユーティリティー性も持ち合わせる
- 打撃では、打球を広角に打ち分ける技術とパンチ力を武器とする
社会人HONDAから入団
木浪選手は大学卒業後HONDAに入社し、1年目から三塁手兼二塁手としてレギュラーになりました。
2年目からは本職の遊撃手に定着し、同年の都市対抗野球からは3番・遊撃手として出場しています。
高校、大学では公式戦で本塁打はありませんでしたが、HONDAではコーチの指導で下半身強化と打撃フォームの改造をしました。
すると急成長し、ドラフト指名時点で公式戦通算24本塁打を記録するほどに長打力がアップしました。
そして2018年ドラフトで阪神に3位指名され契約金6000万円、年俸1000万円の条件で仮契約しています。
また、2018年ドラフトではHONDAでチームメイトの齋藤友貴哉選手も阪神に4位指名されています。
ロッテに7位指名された松田進選手もHONDAからの入団なので、2018年ドラフトではHONDAから3人の選手がプロ入りしています。
-
阪神・ドラフト4位の齋藤友貴哉選手は結婚して子供もいるが虎風荘入寮へ!
阪神が2018年ドラフトで4位指名した齋藤友貴哉選手は既に結婚していて子供もいるようです。 ドラフト1位の近本光司選手も結婚していますが、まだ子供はいないです。 ルーキー2人が既婚者ってことも珍しいで ...
続きを見る
中日・京田陽太選手とは高校の同級生
木浪選手は中日・京田陽太選手と青森山田高で同級生でした。
この青森山田高時代は京田選手が1年から遊撃手のレギュラーで、木浪選手は1年からベンチ入りしましたが主に二塁手と三塁手を務めていました。
高校3年間で甲子園への出場はなく、卒業後は京田選手が日本大学、木浪選手が亜細亜大学へと進学しています。
京田選手は大学卒業から中日に入団しましたが、木浪選手は大学卒業から2年間をHONDAで過ごしたのでプロ入りが2年遅くなりました。
ドラフト指名後には京田選手からLINEで
「おめでとう」
と連絡を受けて、木浪選手も
「ありがとう。お互い頑張ろう」
と返信したようです。
また、木浪選手は京田選手について
「早く同じ舞台でやってみたい気持ちがあります」
とプロ野球の舞台での対戦を楽しみにしています。
まとめ&今後の内野手レギュラー争いについて
この記事では
- 2018年ドラフト3位の木浪聖也選手のプロフィール
- 2018年ドラフトでHONDAから木浪選手と齋藤友貴哉選手が入団
- 木浪選手と中日・京田陽太選手は青森山田高で同級生だった
- 京田選手は木浪選手のプロ入りをLINEで祝福
などを紹介してきました。
2018年のドラフトでは社会人のHONDAから木浪選手と齋藤選手の2人が入団し、即戦力として期待されています。
木浪選手には同級生の中日・京田選手を追い抜くつもりでがんばってもらいましょう。
また、今後の阪神は激しい内野手レギュラー争いが予想されます。
ショートとセカンドの候補だけで見ても
- 2018年ドラフトで獲得した木浪選手と小幡選手
- ショート復帰を宣言した鳥谷選手
- 成長を見せる北條選手
- 魅力的な俊足の植田選手と熊谷選手
- FA権を行使しなかった上本選手
- 2018年大活躍した糸原選手
など、レギュラー候補の選手がたくさんいます。
これは現時点で分かるだけでもかなり激しい競争が予想できますね。
この激しい競争でチームとしても内野手のレベルアップに期待できそうです。
そして2019年開幕では、どの選手がショートとセカンドを守っているのか。
今後のレギュラー争いも必見です。
ありがとうございました!