ネットには多くのコピペネタが存在します。
色々なジャンルで多くのコピペネタがありますが野球ネタや阪神ネタなども豊富です。
そしてツイッターではネットのコピペネタを阪神タイガースの選手に置き換えているものがあります。
この記事では阪神タイガースのコピペネタを投稿している阪神タイガースコピペbotが、たまたまツイッターで見かけた時に面白かったのでツイートとともに紹介していきます。
ネットのコピペネタを置き換えた阪神タイガースコピペbot
この阪神タイガースコピペbotはネットのコピペネタを阪神の選手に置き換えてツイートしています。
このコピペネタは、置き換えられた選手で作られていながらも、あり得なくない気がしくる選手の性格に近いネタがチョイスされてます
ただもちろんですが、球団や選手本人との関係は一切ありません。
なのであくまでネタとして考えて下さい。
ツイートを一部紹介
高山「横田と喧嘩した中でいちばん衝撃的だったのは、言い争っている時、突然『好きなキャラクターは!?』って聞かれて、『ふなっしー』と答えたら、『高山さんはふなっしー好きでも、ふなっしーは高山さんなんか嫌いだ!!』って唐突にふなっしーを味方につけて罵倒してきたあの喧嘩かな」
— 阪神タイガースコピペbot (@tigers_cp_bot) 2018年10月28日
高山「糸井さんが『悪徳商法に騙されない方法』というビデオを10万円で買ってきた」
— 阪神タイガースコピペbot (@tigers_cp_bot) 2018年10月28日
今成「上本さんに『あ!ここ隠すとイケメンに見えるよ』って言われて、両手で顔全部覆われた」
— 阪神タイガースコピペbot (@tigers_cp_bot) 2018年10月28日
良太「コンビニでうまい棒を一本だけレジに持っていって、自分の財布の中身を見て『やっぱりやめます・・・』って罰ゲームは死ぬほど最悪だった」
— 阪神タイガースコピペbot (@tigers_cp_bot) 2018年10月27日
藤浪「何でもいいので泣ける映画とか小説ってありませんか?」
能見「今日の試合結果」
藤浪「そういうのはやめてください!!!」— 阪神タイガースコピペbot (@tigers_cp_bot) 2018年10月27日
良太「トリさん!俺今すっごい余計なこと思いついた!」
鳥谷「よし、わかった。黙ってろ!」— 阪神タイガースコピペbot (@tigers_cp_bot) 2018年10月27日
金本「みんなで今度の休みは水族館に行くかと話していたが、連休はかなり混むし、魚を楽しめるアトラクション、何か他のものはないか・・・・・・と話し合った結果、最終的に魚の生死は問わないことになり、寿司屋に行くことになった」
— 阪神タイガースコピペbot (@tigers_cp_bot) 2018年10月27日
西岡「昨日、トリさんと糸井さんと鉄板焼の店に行ったんやけど、店員に『お肉はどのように焼きましょうか?』って聞かれて、トリさんの『死なない程度に』ってのに対抗して糸井さんが『野性的に激しく、かつ哀れみを持って』って無茶苦茶なオーダーしたせいで、もう二度とあの店入られへん」
— 阪神タイガースコピペbot (@tigers_cp_bot) 2018年10月27日
まとめ
この記事では阪神の選手に置き換えられたネットのコピペネタを紹介してきました。
阪神タイガースコピペbotでは1時間に1回コピペネタが配信されています。
タイムラインでたまに見かけると笑えることがあるので気になった方はフォローしてみてはどうでしょうか?
また、このブログの管理人の私もツイッターを使用しています。
阪神タイガースに関わること以外は一切ツイートしていませんが気になった方はこちらからどうぞ↓