2018年の阪神タイガースは開幕時の期待とは裏腹にかなり厳しい成績になってしまっています。
Aクラス入りも完全消滅し最下位争いをするかなり厳しい状況です(後に最下位が確定しました・・・)。
スポーツ紙では金本監督や選手だけでなくコーチ陣の指導力を疑問視するような記事も見られています。
この記事では阪神タイガース2018年コーチ陣のファンの評価をまとめて紹介していきます。
2018年のコーチ陣へのファンの評価
2018年の阪神は若手選手の伸び悩みも目立っています。
選手自身の問題なのかコーチ陣の指導力が問題なのかは分かりませんが、ファンの首脳陣に対しての評価はどうなのでしょうか。
ファンのTwitterでのコーチ陣に対する投稿をまとめました。
私も個人的な評価をまとめてみましたが、これはあくまで個人的なものです。
ヘッド兼打撃コーチ・片岡篤史
阪神が一番ヤバイのは片岡の無能さもそうやけどその無能な片岡が来年ものうのうとコーチ続けてる可能性が大いに感じられるところやと思う
— セイハ (@seiha_yuireina) 2018年10月4日
まだ金本はさ、選手の能力見抜く力〜とか、監督の経験も浅いし緒方みたいに化ける可能性がある〜とかあるけどさ
片岡に関してはどんなけ探しても良い所が見つからん。笑
巨人ファンも村田コーチをこう思ってんかな?笑— Yuma@阪神垢 (@HT_yuma) 2018年10月3日
ってかさ、嫌味とかじゃなくて、片岡を擁護してる方っているん?
批判せずファンはいつでも応援するべき!的な立場の方とかに片岡擁護の理由を聞きたい
マジでそーゆー方への嫌味とかじゃなくて、色々な意見を聞きたくて…どう頑張っても片岡じゃポジられん…笑
試しに片岡でポジってみたいやん?— Yuma@阪神垢 (@HT_yuma) 2018年10月3日
片岡コーチに対しては厳しい声が大半です。
グーグル検索でも「阪神 片岡」で検索すると
「阪神 片岡 辞任」
「阪神 片岡 辞めろ」
と出てきます。
Twitterでも片岡コーチを支持する投稿はほぼ見当たらない状況です。
内容としては片岡コーチの若手選手の育成力を批判する声が非常に多いです。
実際に開幕当時かなり期待された大山選手や2017年20本塁打の中谷選手が開幕から不振だったことは事実です。
大山選手は2018年シーズンは無理な右打ちが異常に目立っていました。
大山選手の魅力である引っ張った強い打球は秋になるまで見られませんでしたね。
そしてその右打ち指導をしたのも片岡コーチだったとのことです。
もはや批判されても仕方がないレベルなのかも知れません。
気になった方はTwitterやグーグルなどで
「阪神 片岡」
で検索すると鬼のように批判的な記事や投稿が見られます。
また、2019年からは矢野2軍監督に代わり、2軍監督に就任するとみられています。
1軍から2軍にいってくれるのは1軍的には良いことかも知れません。
ただ「2軍の若手選手たちの指導は大丈夫なのか?」とも思えてしまいます・・・
簡単にまとめ
- 片岡コーチはさすがに高評価も擁護もできない
- 大山選手が強く引っ張り出して爆発したのがいい例
- 2軍監督に就任すると2軍の若手選手が心配かも
作戦兼総合コーチ・高代延博
来季の阪神、選手補強以上にコーチ陣何とかしてくれ、、、、高代さんしかまともなのおらんやん
— とら☞来年こそはあの丘へ (@toracm_) 2018年9月27日
正直いまの高代さん以外の首脳陣やとどんな外国人選手つれてきても無理やと思うで
— そるてぃーたいち@阪神垢#67 (@craig67brazell) 2018年9月28日
近年の高代はどこかおかしいな。
衰えなのか阪神に毒されたのか。— 冬 (@itusun_) 2018年9月4日
高代コーチに対してはそこまで厳しい批判はないようです。
高代コーチに批判的なものの大半は3塁コーチでのコーチングミスがあった時ぐらいですね。
Twitterでも
「高代コーチ以外の首脳陣は辞任しろ」
のような投稿が多いです。
なので見た目やキャラなのか、高代コーチの事は支持している人の方が多いようです。
簡単にまとめ
- 2018年はコーチングミスが以前よりも目立った気がする
- しかしキャラクター性と頑張ってる感はとても良い
- 以前に審判の判定にジャンプして怒ったのはホント最高でした
チーフ兼守備走塁コーチ・平田勝男
阪神はこのまま最下位で終えるようなら、一軍首脳陣一斉交代あるな
個人的に残していいのは平野、高代、平田コーチくらい
まぁ、監督落合待望説あるけどどーなんやろね— めいしゅ中村 (@nakamurasan0708) 2018年8月1日
打撃コーチは恐らく変わるだろうとして平田久慈中村の守備走塁コーチを変えるほうが急務だろ
本拠地甲子園って言うのもあるとはいえ何年間ずっと糞みたいな守備力なんだよ阪神は— サクリファイス後藤 (@TORAKITHI_0213) 2018年10月4日
神宮行くとよく分かる
金本とか片岡とか平野とか香田コーチとかよりも1番平田コーチが平和— トラ@阪神ファン🐯🐯 (@3jAqm) 2018年10月7日
平田コーチに対してファンの評価は良い評価と悪い評価で半々ぐらいな気がします。
個人的にはTwitterでももっと批判されていると思っていました。
実際に2018年の阪神の守備は酷すぎでした・・・
この批判の少なさは平田コーチの明るいキャラが好評な部分もあるんじゃないかとも思えます。
金本監督がファンにブチキレた時に必死に止めている平田コーチは素晴らしかったです。
ただネットニュースなどが平田コーチが止めに入っていることに気づいてない感じにはちょっとウケました。
>>阪神・金本知憲監督の采配の評判は?契約はいつまで?OB・ファンの声も
簡単にまとめ
- 阪神の守備は崩壊していると言っていいレベル
- 今後の守備力の向上は必須で指導力には疑問もある
- 気の良いオッちゃん感のキャラクターは暗いベンチの雰囲気を良くできる気もする
投手コーチ・香田勲男
金本監督は残ってもいいけど
片岡と香田はよ辞めろ— かやたんP🐯ぴらみ、Y㌧好きの阪神P (@kayatan_deko) 2018年10月2日
阪神が来年リーグ優勝出来る方法
金本よりもまず片岡 香田を辞めさせてとにかくいま二軍での指導で結果を出してる濱中を上げる 投手コーチに下柳に入れ替える
これが第1
金本の采配だけが悪い訳ちゃう
— ツッコミ担当ミハエル🚗川上礼奈単推し🍜 (@rena_kazuki) 2018年9月21日
いらないコーチは知らん、俺の知識じゃなんもわからん
香田のブルペン運用は有能やと思いますよ #peing #質問箱 https://t.co/YwqvQwfkD0
— そーた🐯阪神アカ9/12 (@tigers16sota) 2018年10月3日
香田コーチのファンの評価は悪い評価の方が多い気がします。
ただ阪神の投手陣は好成績を残しているので片岡コーチのような厳しい批判でもないです。
藤浪選手の不調なども批判の元にはなっていますが、1番の批判の元は元巨人ということにもありそうです。
巨人のスパイなどと言われたりもしていました。
確かに元巨人の選手が阪神のコーチであることに多少の疑問はあります。
ただ投手陣はある程度の結果は残しているので、継投や指導力について厳しく批判する事はできない気もします。
簡単にまとめ
- 阪神の投手陣(特に中継ぎ)は結果を残している
- 元巨人であることが批判の元の気がする
- とにかく藤浪選手を完全復活させて欲しい
2軍監督・矢野燿大
㊗️虎弟V!! 阪神・矢野燿大2軍監督
「充実した1年間。選手の眠っている可能性が沢山あると分かった」
矢野さんは選手達が良い成績を叩き出す事だけじゃなく普段からの野球に対する姿勢、ファンを喜ばす事などの気配りを常に大切にする人。
矢野さんはええ監督ですな😊
これからも頼みます🙆🙆 pic.twitter.com/hF3EhEUae1
— や す ぽ ん く ん@FCU (@yasu_pon21) 2018年9月27日
2017シーズン中
阪神ファン「矢野辞めろ」二軍監督就任時
阪神ファン「矢野辞めろ」ファーム優勝
阪神ファン「ようやった!」うーん…🤔
— りり🐯 (@ZHutJLgxbWghTd4) 2018年10月4日
あー、阪神ファンやけどお前ら、覚悟しとけよ
矢野作戦兼バッテリーコーチはDeNA戦に合わせて、今日はケガ明け、能見との防御率6点台の坂本や。
CS最終戦では能見と相性のいい岡崎と第一戦で投手陣を完封に導いた梅野は温存すんねん。凄いやろ?
この意味わかるか?
俺にはわからんわ— TORITANI13 (@TORITANIbest9) 2017年10月17日
矢野2軍監督は2018年のウエスタン・リーグを制し2軍をリーグ優勝に導いています。
リーグ優勝の他にも若手選手に積極的な走塁を心がけさせ、ウエスタン・リーグのシーズン最多盗塁記録を樹立しました。
2軍をリーグ優勝に導いたことからファンの間でも評価は高いと思います。
2019年からは1軍のヘッドコーチに就任すると思われ、今後は2軍での指導力を1軍でも発揮して欲しいです。
個人的に矢野2軍監督の指導で唯一の不安な点はキャッチャーの起用法です。
2017年には坂本選手を積極起用して贔屓と批判されることもありました。
矢野2軍監督と坂本選手には
「高校時代の恩師が同じ」
という共通点があり、その恩師に
「坂本選手の面倒を見てくれ」
と、依頼されていたという噂もあります。
1軍ヘッドコーチになっても平等な目でキャッチャーの起用を決めて欲しいですね。
>>阪神・坂本誠志郎選手を矢野2軍監督は高く評価!しかし贔屓との声も・・・
簡単にまとめ
- 2軍をリーグ優勝に導いた指導力には期待できる
- 積極走塁、若手起用や指導力は良いと思う
- 今後はキャッチャーの起用法だけが心配
まとめ
画像出典:球団公式インスタグラム
この記事では2018年の阪神の首脳陣についての評価をまとめてきました。
人気球団のコーチは結果が出なければ叩かれる大変な仕事だと思います。
ただファンはいい加減優勝が見たいのは事実です。
実際、若手の育成面だけ見ても上手くいっているとは言えません。
さすがに球団としてもシーズン終了後にコーチ陣の入れ替えを行うようですが、しっかりとした人選をお願いしたいですね。
現時点では金本監督の大学の後輩である和田一浩さんを打撃コーチとして招へいするとも報じられています。
右打者の育成はチームとしての大事なポイントなので、もし就任するのならばがんばって欲しいですね。
来季のコーチ陣には今まで以上にしっかりと選手を育成、覚醒させてもらいましょう。
ありがとうございました!