甲子園球場のスコアボードが今季終了後から改修されリニューアルされます。
甲子園球場がスコアボードを改修
2018年11月より改修工事が始まります。
メインビジョンは現状より約1.6倍に大型化される予定です。
現状より約1.6倍の大型化
画像出典:阪神電気鉄道株式会社
現状の左右2面のメインビジョンが、一体型の一面大型ビジョンに生まれ変わります。
この2011年以来のリニューアルで、画面の面積は現状の約1.6倍になる予定です。
また、メインビジョンには三菱電機社独自の黒色パッケージLEDを採用し、現状の約4倍の高解像度になるようです。
阪神電鉄によると
リニューアルの概要
(1)メインビジョンの左右に分割されたフリーボード 2 面(縦 6.40m × 横 12.0m)を1 面(縦 8.32m × 横 29.76m)とする大型化(画面サイズは従来の 1.6 倍へ)
(2)新たな映像演出システムの導入
このように今回のスコアボード改修について説明されています。
2019年春完成予定
2018年11月より改修工事が始まり、2019年2月下旬に完成予定です。
来シーズンのオープン戦や春の甲子園では新しくなったスコアボードがお披露目になりそうです。
>>阪神の20連戦が現実的に…3位でもCSに進出できない可能性も?
まとめ
この記事では甲子園球場のスコアボード改修について紹介しました。
来季、大きくキレイになったメインビジョンに期待です。
試合中のメインビジョンでの新たな演出もあるかもしれません。
楽しみにしましょう。
ありがとうございました!
-
阪神・糸井嘉男選手は天然で宇宙人!超人と呼ばれる男の伝説を紹介!
糸井嘉男選手はFA移籍で2017年から阪神でプレーしています。 キャラは天然で面白いですし、野球の練習も練習の虫と呼ばれるほどの練習量をこなす選手です。 オフの自主トレの写真では、もはや体がボディービ ...
続きを見る