大山悠輔選手は2016年のドラフトで、阪神から超サプライズで1位指名され入団を決めました。
この年の阪神のドラフト予想では
「ロッテに入団した佐々木千隼投手」
「ソフトバンクに入団した田中正義投手」
この2人のどちらかを1位指名すると思われていました。
なので大山選手の1位指名は超サプライズ指名でした。
この記事では
- 大山悠輔選手のプロフィール
- 魅力的な打撃や送球
- 大山選手の韓国籍の噂
などについて紹介していきます。
大山悠輔選手のプロフィール

画像出典:http://hanshintigers.jp/news/topics/info_5876.html
名前:大山悠輔(おおやま ゆうすけ)
生年月日:1994年12月19日
身長・体重:181cm・84kg
血液型:O型
背番号:3
ポジション:内野手
投球・打席:右投げ右打ち
出身:茨城県下妻市
経歴:つくば秀英高校→白鵬大学→阪神
プロ入り:2016年ドラフト1位
大山選手は小学校から野球を始めました。
高校は、つくば秀英高校に入学し1年生から投手権遊撃手を務めました。
高校通算で27本の本塁打を記録しています。
ただ高校在学中に甲子園への出場はできませんでした。
高校の同学年には西武ライオンズの中塚駿太投手、2学年先輩にオリックスの塚原頌平投手がいます。
大学は中塚駿太投手と共に白鵬大学に進学しました。
大学在学中にはベストナインを3回獲得するなど活躍し、4年の春にはリーグ最多記録の8本塁打を放ちました。
プロ入りは2016年のドラフト1位で阪神に入団しました。
背番号は元阪神の関本賢太郎さんがつけていた3番が与えられました。
また、高校、大学とチームメイトだった中塚駿太投手は西武ライオンズにドラフト2位で入団しました。
大山選手の魅力
大山選手の魅力といえば
- 速球に振り負けない力強い打撃
- 安定感のある守備力と送球
この2つは大きな魅力です。
その魅力をYouTubeの動画で紹介していきます。
打撃の動画↓
この、速球に振り負けない力強い打撃は魅力です。
「上品」「品のある」送球の動画↓
この、安定感のある守備力と、「上品」「品のある」とまで言われる送球も、大山選手の大きな魅力です。
1年目の一軍成績
大山選手のプロ初安打は2017年7月1日のヤクルト戦で、チームの連敗を止めた決勝スリーランでした。
このホームランは阪神ファンなら覚えている人も多いかもしれません。
8連敗中のチームの連敗を止める非常に価値ある1発でした。
スタンドに入った瞬間には金本監督が大きくベンチを手で叩き喜んでいました。
このプロ初本塁打の後にはスタメンでの出場も増え、4番での出場もありました。
最終的にはシーズン7本塁打を放ち、さらなる成長を期待できる活躍を見せてくれました。
また、大山選手の1年目の(ルーキーイヤー2017年)の一軍成績は次の表の通りです↓
試合 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | OPS |
75 | .237 | 38 | 7 | 2 | .723 |
大山選手の年俸
大山選手の年俸は次の通りです。
2016年 | 契約金1億円+出来高5000万円 |
2017年 | 1500万円 |
2018年 | 2500万円 |
2019年 | 3000万円 |
やはりドラフト1位の選手は契約金を1億円と多くもらっています。
年俸はこれからの活躍次第ではどんどん上がっていくでしょう。
大山選手は韓国籍?
大山選手をGoogleで検索すると「韓国」とか「朝鮮」などの単語が見当たります。
先に結果から言いますと
大山選手は日本人です!
もちろんお父さんお母さんも日本人です。
ならなぜ大山選手を検索すると「韓国」「朝鮮」などが見当たるのか?
それは「顔が韓国人っぽい」ってことが原因のようです。
また、金本監督の両親は韓国の方なんですが、大山選手はドラフトや入団会見で金本監督に似てるなどと言われたりしていました。
その金本監督に似ているって事も、検索の要因のようです。
まぁとにかく、大山選手は韓国籍ではなく日本人です!
まとめ

画像出典:https://www.instagram.com/p/BmipA-VlVzE/?taken-by=hanshintigers_official
この記事では、大山選手のプロフィールや魅力、韓国籍の噂などについて紹介してきました。
阪神としては中谷選手と共に期待の右の大砲候補です。
まだまだ若いのでこれからの成長に期待していきましょう!
ありがとうございました!